MENU

iPhoneの基本操作をスマホ教室の先生が解説!【これだけは覚えて!】

このページではiPhoneの使い方を、現役スマホ教室の先生「のの」が解説していきます。

「わかりやすさ」「丁寧さ」へのこだわり

・知識ゼロの初心者でも理解できるように

・つまずきやすいポイントは重点的に

・実際のスマホの画面を使って

・まずは真似するだけでOK!

のの先生

さぁ始めましょう!!

スマホ初心者には難しいイメージのiPhoneですが、きちんと一つ一つ順番にやっていけば、誰でもいつの間にかスマホの使い方を理解できますよ!

このページでは、どんなにスマホに苦手意識があろうと絶対にできるというレベルまで「わかりやすさ」「丁寧さ」にこだわってスマホの使い方を教えます。

のの先生

誰でも1回ではできません!3回は繰り返し挑戦しましょう!

目次

レッスン①|スマホの基本を知ろう

スマホを使うのが初めての方でも、ここで紹介する基本操作を覚えれば、少しずつ使いこなせるようになりますよ!

まずは、スマホの「電源の入れ方」や「画面の操作方法」など、基本的なところから始めましょう♪

画面をつける

まずは画面をつける練習をしましょう!

スマホの右側側面にあるボタン(電源ボタン)を押してみましょう。

黒い画面から画面が明るくなればOKです◎

スマホを使わずに一定時間が経つと画面が暗くなります!これでバッテリーを温存しているんですよ♪

電源を切る

『スマホの電源を切ってください』と言われて困ったことはありませんか?

バッテリーを温存したいときやスマホに不具合が起こっている時はこの操作を行いましょう♪

STEP
電源ボタンと音量ボタンを同時に長押しする

電源ボタンと音量ボタンのどちらかを同時に長押ししてみてください!

スマホの右側側面にあるボタンのことを『電源ボタン』、左側側面にある2つのボタンの上側を『音量を上げるボタン』下側を『音量を下げるボタン』と呼びます。

STEP
スライドで電源オフ

電源マークを右へスライドしましょう!

このマークは電源を意味するマークです!よく出てくるので覚えておきましょう☆

電源を切ることはスマホにとってリフレッシュになるんですよ♪

電源を入れる

電源を切った後、再びスマホを使うには電源を入れる必要がありますのでやっていきましょう!

STEP
電源ボタンを長押しする

スマホの右側側面にある『電源ボタン』を長押ししましょう!

リンゴのマークが画面に出てきたら、ボタンを離して大丈夫です◎

STEP
画面が点くまで待つ

電源が入るまでには少し(30秒ほど)時間がかかりますので、その間は操作せずゆっくり待ちましょう♪

電源を切った後のスマホはすぐ電源が入るわけではないんです…汗

画面を開く(ロック解除)

スマホには個人情報がたくさん入っているので、自分以外の人が使えないようにロックを解除してから使うという仕組みになっています。

ロック解除の方法は主に2つありますので自分のスマホに設定されているものを確認してくださいね

①パスコードでロック解除

②生体認証(Face ID)でロック解除

電源を切って電源を入れた際には必ず①のパスコードが求められます!

パスコード

数字6桁や4桁など、『自分で決めたパスコード』を入れることでロックが解除されスマホが使えるようになります。

パスコードが分からない方はご家族など分かる方に聞いてみてくださいね♪

STEP
画面をつける

スマホの右側側面にある『電源ボタン』を押しましょう!

STEP
画面を下から上にスライド

画面を下から上にスライドするとパスコード入力画面が出てきます!

1回でできなければもう一度スライドすれば大丈夫♪

STEP
パスコードを入力する

ゆっくりでいいので正確にパスコードを入力しましょう♪

1文字でも間違えていたり、抜けていたりするとロック解除できないんです…

生体認証(Face ID)

STEP
画面をつける

スマホの右側側面にある『電源ボタン』を押しましょう!

STEP
画面を下から上にスライド

画面を下から上にスライドするとパスコード入力画面が出てきます!

1回でできなければもう一度スライドすれば大丈夫♪

STEP
顔を画面に向ける

スマホがあなたの顔を認証できればOK◎

次のことに注意してやってみましょう!

  • マスクは外しておく
  • スマホの画面を顔の正面に持ってくる
  • 明るい場所で

マスクはスマホが顔を認証することができないので注意!

ホーム画面を見てみよう

ロックを解除すると最初に出てくる画面を「ホーム画面」といいます!

ここには、よく使うアプリが並んでいます。

アプリがたくさんある場合はホーム画面の2ページ目が右に続いています!

アプリ一覧にはスマホ内に入っているアプリがすべてまとまっています!

よく使うアプリはホーム画面へ移動することで使いやすくカスタマイズすることができるんですよ☆

アプリの並びは自分で変えられます!慣れてきたらやってみましょうね♪

画面をタッチして操作

3つの画面の触り方を練習しましょう!

タッチ・タップ

指で1回軽く触れる操作のことを「タッチ」または「タップ」と呼びます!

こんなときにやります!

例)アプリを開く

例)文字を入力する

例)何かを選択する

など

スライド・スワイプ

指を画面の上下や左右に滑らせる操作のことを「スライド」または「スワイプ」と呼びます!

こんなときにやります!

例)ホーム画面の2ページ目を見る

例)長いメールを読む

例)インターネットを見る

など

ピンチイン・ピンチアウト

2本の指を使って画面を拡大する操作を「ピンチイン」、縮小する操作を「ピンチアウト」と呼びます!

こんなときにやります!

例)写真を大きく見る

例)地図を大きく・小さく見る

など

お知らせ(通知)の確認

スマホに届いた通知を確認してみましょう!

STEP
画面の上部中央から下へスワイプ

上手くできると通知センターが表示されます!

内側のカメラがあるあたりから始めましょう!

STEP
下から上へスワイプ

新しい通知から順に並んでいます!詳しく見たいものがあればタップしましょう。

不要なものは右にスワイプすると削除できますよ♪

懐中電灯を使おう

スマホには懐中電灯の機能があります!つけ方と消し方を学びましょう♪

STEP
画面の右上から下へスワイプ

上手くいくとコントロールセンターが表示されます!

充電のマークのあたりから始めましょう!

STEP
懐中電灯のマークをタップ(つける)

軽くタップすると背面の懐中電灯が点灯します!

STEP
懐中電灯のマークをタップ(消す)

もう一度軽くタップすると背面の懐中電灯が消灯します!

懐中電灯はバッテリーを多く消費します…汗 使い終わったら忘れずに消しましょう!

マナーモードにする

『マナーモードにしてください』、『スマホから音が鳴らないようにしてください』と言われたときはこの操作をしましょう!

マナーモードにすると通知音が鳴らなくなり、バイブレーション(振動)のみとなります。

STEP
設定アプリを開く

ホーム画面から設定アプリを探して、見つかったらタップしましょう!

設定は「歯車」のようなマークで表現されることが多いですよ☆

STEP
「サウンドと触覚」をタップ

「サウンドと触覚」を探して、見つけたらタップしましょう!

ピンク色のスピーカーのマークが目印です!

STEP
消音モードをオンにする

マナーモード=消音モード という認識でOKです!

どちらも”通知音と着信音を鳴らさない”という意味です。

飛行機に乗るとき(機内モード)

『機内モードにしてください』と言われたらこのように操作しましょう!

飛行機の中や病院など、スマホの電波が大事な何かに悪影響を及ぼす可能性がある場所では「機内モード」にすることを求められます。機内モードにすると電話、インターネットなど電波が必要な機能が全てオフになります!

STEP
画面の右上から下に向かってスワイプ
STEP
飛行機のマークをタップ

赤くなれば、機内モードがオンになったということです!

もう一度飛行機のマークをタップするとオフになります♪

メモ、カレンダー、電卓など、インターネット接続を必要としないアプリは、機内モード中でも使えます◎

確認問題

□ 問題1 電源をオフにしてください

□ 問題2 電源をオンにしてください

□ 問題3 ロックを解除してください

□ 問題4 電話帳のアプリをタップしてください

□ 問題5 ホーム画面を開いて下さい

□ 問題6 通知を確認してください

□ 問題7 懐中電灯を付けてください

□ 問題8 マナーモードにしてください

□ 問題9 機内モードにしてください

□ 問題10 機内モードを解除してください

よく頑張りました!全部できるようになったら次に進みましょう!

レッスン②|スマホのマークを覚えよう

スマホにはいろいろなマークがあります。それぞれのマークが何を意味するのかを覚えると、スマホがもっと使いやすくなりますよ。今回は、基本的なマークをいくつかご紹介します。

電源マーク

電源マークは、スマホの電源を入れたり切ったりするボタンに表示されています。このマークを見ると、電源の操作ができると覚えておきましょう。

Wi-Fiマーク

Wi-Fiマークは、スマホがインターネットに接続されていることを示しています。波のような形をしていて、電波の強さを示すバーがついています。このマークが表示されていると、Wi-Fiに接続されている証拠です。

設定マーク

設定マークは、スマホのいろいろな機能を調整するための入り口です。歯車のような形をしていることが多いです。このマークをタップすると、スマホの設定を変更できます。

電池(バッテリー)マーク

バッテリーマークは、スマホの電池の残量を示しています。マークの中で直感的に残量が分かるようになっています。

マイクマーク

マイクマークは、スマホが音声を録音したり、音声を入力する機能を使うときに表示されます。このマークが表示されていると、スマホが音を聞いていることを意味します。

「追加」と「削除」マーク

追加マークは「+」、削除マークは「−」のような形をしています。何かを増やしたり減らしたりするときに使います。

検索マーク

検索マークは虫眼鏡のような形をしています。何かを調べたいときに使います。

進む・戻るマーク

進むマークは「>」、戻るマークは「<」のような形をしています。前の画面に戻ったり、次の画面に進んだりするときに使います。

ダウンロードマーク

ダウンロードマークは、下向きの矢印のような形をしています。このマークが表示されると、何かがスマホに保存されることを意味します。

確認問題

□ 問題1 このマークの意味は?

答え

電源

□ 問題2 このマークの意味は?

答え

Wi-Fi(ワイファイ)

□ 問題3 このマークの意味は?

答え

設定

□ 問題4 このマークの意味は?

答え

バッテリー

□ 問題5 このマークの意味は?

答え

マイク

□ 問題6 このマークの意味は?

答え

追加

□ 問題7 このマークの意味は?

答え

削除

□ 問題8 このマークの意味は?

答え

検索

□ 問題9 このマークの意味は?

答え

ひとつ前に進む

□ 問題10 このマークの意味は?

答え

ひとつ前に戻る

□ 問題11 このマークの意味は?

答え

ダウンロード

レッスン③|よく使う言葉を覚えよう

スマホを使うときによく出てくる言葉や用語があります。これらの言葉を知っておくと、スマホの操作がもっとスムーズにできるようになりますよ。

タップ(画面を軽く押す)

「タップ」とは、スマホの画面を軽く指で押すことを言います。アプリを開くときや、ボタンを押すときに使います。

スワイプ(画面をなぞる)

「スワイプ」とは、指で画面をなぞるように動かすことです。画面をスワイプすると、画面がスクロールしたり、別のページに移動したりします。

アイコン(絵のマーク)

「アイコン」とは、アプリや機能を示すための小さな絵のマークです。アイコンをタップすると、対応するアプリや機能が開きます。

インターネット(ネット)

「インターネット」とは、スマホを使って情報を探したり、ウェブサイトを見るための仕組みです。ネットを使うことで、たくさんの情報にアクセスできます。

バックアップ(データの保存)

「バックアップ」とは、大事なデータを別の場所に保存することです。これにより、データが消えてしまっても、再び取り出すことができます。

確認問題

□ 問題1 「タップ」とはスマホの画面をどのようにする操作でしょう?

□ 問題2 「スワイプ」はどんな操作でしょう?

レッスン④|4G・5GとWi-Fiの違いを理解しよう

スマホを使うとき、4Gや5G、Wi-Fiという言葉をよく見聞きしますよね。

スマホには「4G」「5G」、そして「Wi-Fi」という3つの通信方法があります。

どれもインターネットを使うために使う通信方法ではありますが、使用料金の仕組みに大きな違いがあるんです。

知らず知らずに損してしまうことがないように学習しましょう!

4G・5Gとは?

4G(フォージー)と5G(ファイブジー)は、スマホがインターネットにつながるための「道」のようなものです。

どちらもスマホを契約している携帯会社が提供する電波を使ってインターネットにつながる方法です!

注意:4Gでも5Gでも、スマホの電波が届く場所でしか使えません。トンネルの中や山奥など、電波が弱い場所ではつながりにくくなります。

4G(フォージー)

4Gは、スマホがインターネットを使うときによく使われている電波です。

スマホが普及した2012年から、ガラケーよりインターネットのを使って検索したり、写真を送ったり、動画を見たりなど多くのデータの送受信に高速で対応できるよう普及しました。

どこにいてもスマホでインターネットが使えるように、ドコモ、ソフトバンク、auなど各社が基地局を整備しています。

4Gは、動画を見たり、ウェブサイトを見たりするのに十分な速さがあります。

5G(ファイブジー)

5Gは、4Gよりもっと速くて、新しい電波の道です。

大きな動画をすぐにダウンロードしたり、たくさんの人が同時に使ってもサクサク動いたりします。

新しいスマホのほとんどのは5Gに対応しています。

現在、ドコモ、ソフトバンク、au、楽天モバイルが5Gの基地局の拡大を進めています。

Wi-Fiとは?

Wi-Fi(ワイファイ)は、スマホやタブレット、パソコンなどをインターネットにつなぐための「家の中の道」です。

家やお店などにあるルーターという機械が、インターネットをスマホに送るために使います。

家の中やお店で使うインターネット

Wi-Fiは、電波の届く範囲が決まっています。例えば、自宅のWi-Fiは家の中や庭で使うことができますが、外出すると使えません。

お金がかからない

Wi-Fiを使うと、インターネットの料金がかからず、たくさん使っても安心です。

ただし、Wi-Fiを使うためには、最初にルーターを設定してインターネットを引く必要があります。

4G・5GとWi-Fiの違い

使う場所

4G・5G:どこでも使えます。外出先でも使えますが、電波が届く範囲でのみ。

Wi-Fi:家の中やWi-Fiがある場所でのみ使えます。

インターネットの速さ

4G・5G:とても速いです。トンネルの中や山奥など、電波が弱い場所ではつながりにくく遅い傾向があります。

Wi-Fi:家のインターネット契約によりますが、十分速いことが多いです。Wi-Fiの機械(ルーター)から離れると不安定になる傾向があります。

お金のかかり方

4G・5G:スマホのプランによって使える量が決まっています。たくさん使うと料金がかかることがあります。

Wi-Fi:契約しているインターネット料金の範囲で使えるので、どれだけ使っても追加料金はかかりません。

確認問題

□問題1 次のうち4Gと5Gの役割はどれでしょう?

a) スマホの画面の明るさを変える
b) スマホをインターネットに繋げる
c) スマホで音楽を聴くための機能

答え

b) スマホをインターネットに繋げる

□問題2 『Wi-Fiはどこでも使える』は正しいか?

a) 正しい
b) 正しくない

答え

b) 正しくない

家の中などWi-Fiがある限られた場所でしか使えません。

□問題3 次のうち5Gのスゴいところはどれでしょう?

a) とても速いインターネットの電波だから、大きな動画もすぐに見られる
b) 電話を無料でかけられる
c) スマホの画面をカラフルにする機能がある

答え

a)とても速いインターネットの電波だから、大きな動画もすぐに見られる

□問題4 次のうちWi-Fiのいいところはどれでしょう?

a) お金がかからず、インターネットをたくさん使える
b) スマホのバッテリーが長持ちする
c) どこでも使える

答え

a) お金がかからず、インターネットをたくさん使える

□問題5 次のうち4G・5GとWi-Fiの違いについて正しいものを選んでください

a) 4G・5Gはどこでも使えてお金がかからないが、Wi-Fiは限られた場所でしか使えずお金を払って使う
b) Wi-Fiはどこでも使えてお金がかからないが、4G・5Gは限られた場所でしか使えずお金を払って使う
c) 4G・5Gはお金を払っているからどこでも使えて、Wi-Fiは限られた場所でしか使えないがお金がかからない

答え

c) 4G・5Gはお金を払っているからどこでも使えて、Wi-Fiは限られた場所でしか使えないがお金がかからない

4G・5GWi-Fi
どこでも使える
※山やトンネルは繋がりにくい
家の中、レストラン、ホテル、旅館など限られた場所
毎月お金を払う契約者がお金を払う
※利用者は払わなくてOK

レッスン⑤|使いやすいように設定しよう

顔認証機能を設定する

ダークモードを利用する

文字の大きさを設定する

バッテリー残量を数値で表示する

レッスン⑥|便利な機能を覚えよう

タイマーを使う

アラームを使う

スクリーンショットを撮る

まとめ|

ここまでよく頑張りました!

これまでのレッスンで学んだスマホの基本操作や用語、設定方法などを振り返ってみましょう!

  1. 基本操作をマスターしよう
    • スマホの電源を入れたり切ったりする方法を覚えました。
    • 画面のロック解除やタッチ操作で、スムーズに使い始めることができます。
    • ホーム画面や通知の確認、懐中電灯の使い方など、基本機能もばっちりです。
  2. マークの意味を理解しよう
    • 電源、Wi-Fi、設定、バッテリーなどのマークが示す意味を知って、スマホの状態や設定を簡単に把握できるようになりました。
    • 追加や削除、進む・戻るなどのマークも理解して、操作がより直感的に行えるようになります。
  3. よく使う言葉を覚えよう
    • タップ、スワイプ、アイコン、キーボードなど、よく使う言葉の意味を覚えて、スマホの操作に自信を持つことができます。
    • インターネットやバックアップの基本も理解し、スマホの利用がさらに便利に。
  4. 通信方法を知ろう
    • 4G、5G、Wi-Fiの違いを理解して、適切な通信方法を選ぶことができます。
    • 各通信方法の特長を把握して、必要に応じた設定ができるようになります。
  5. スマホを自分に合った設定にしよう
    • 顔認証、ダークモード、文字の大きさの変更、バッテリー残量の表示など、自分に合った設定でスマホを使いやすくしました。
  6. 便利な機能を活用しよう
    • タイマーやアラーム、スクリーンショットなどの便利な機能を使いこなして、日常生活をより快適に過ごせるようになりました。

このレッスンを通じて、スマホの操作がもっと簡単で楽しいものになったはずです。これからも少しずつ新しい機能や使い方を学んで、自分のペースでスマホを使いこなしていってくださいね。

ご自身のスマホライフがより良いものになることを願っています。お疲れ様でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次